

"どんな仕事があるのかを知りたい。
どんな会社があるのかも知りたい。
でも、どのインターンシップに
参加したらいいのかが分からない。"
そんな悩みを持つ学生のための
インターンシップ・プログラムを実施します。
自分に向いている企業がきっと見つかる!
サマーインターンシップ in 奈良は、学生の皆さんが奈良県内の企業・団体等での就業体験を通して実社会を体験し、将来の就職活動における職業観の醸成や職業選択にお役立ていただくものです。夏休みを活用して、6~30時間(1日~10日)程度の就業体験実習を行うプログラムです。体験内容は、企業や団体等における管理、総務、営業、企画、製造などさまざまです。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じてオンラインによる実習を行う場合があります。5つのテーマの中から興味のあるテーマを選択し、そのテーマに沿ったインターンシップを実施する企業でインターンシップに参加します。企業とのマッチング(受入先企業・団体の紹介)は事務局で行います。以下の2つのコースで実施します。
①ショートコース
(受入条件:1~4日間以下、概ね6時間)
②ノーマルコース
(受入条件:5~10日程度、概ね30時間)
自分に向いている仕事を探してみたい、という学生にピッタリ!
テーマを選択したらおススメ企業とマッチングします。
夏休みを使って参加、受入企業の担当者と連絡をとって日程を決めよう。
1日~10日程度のインターンシップに参加。
テーマに沿ったインターンシップに参加して未来の選択肢を広げよう。
実際の職場を見たり、社員さんと話したり、社会を学ぶことが出来ます。
申し込みフォームよりエントリーしてください。
エントリー期間:~2022年6月20日(月)15:00
※
申し込み時に、興味のあるテーマと希望エリアを選択してください。
テーマ① 「企業の魅力を学ぶ」(商品のPR、採用のPR等について学ぶプログラム)
テーマ② 「企業の社会とのつながりを学ぶ」(社会貢献、地域活性等について学ぶプログラム)
テーマ③ 「企業の未来を学ぶ」(新規事業等について学ぶプログラム)
テーマ④ 「企業の働き方を学ぶ」(社内活性、ダイバーシティ等について学ぶプログラム)
テーマ⑤ 「企業の技術を学ぶ」(製品・商品の開発等について学ぶプログラム)
※サマーインターンシップin奈良は、未来の選択肢を広げるためのインターンシップです。個別の企業への申し込みの受付は実施いたしません。
皆さんの希望テーマ・エリアを元に、事務局でマッチング。
6月下旬に結果をメールにてご連絡します。
※テーマやエリアに偏りがある場合、希望以外の企業・団体等を打診させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
インターンシップの受け入れ先企業の担当者と直接連絡を取り、インターンシップを実施する日時を決定します。
●日時・場所
[対面開催]
(1)
2022年7月9日(土)13:00~14:00 ※受付終了
なら100年会館(奈良市三条宮前町7番1号)小ホール[定員:50名]
申込 → https://questant.jp/q/nara-internship-student-seminar1
(2)
2022年7月10日(日)13:00~14:00 ※受付終了
なら100年会館(奈良市三条宮前町7番1号)小ホール[定員:50名]
申込 → https://questant.jp/q/nara-internship-student-seminar2
[オンライン開催]
(3)
2022年7月9日(土)17:00~18:00 ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込 → https://questant.jp/q/nara-internship-student-seminar3
(4)
2022年7月10日(日)17:00~18:00 ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込 → https://questant.jp/q/nara-internship-student-seminar4
※視聴用のURLはお申込みいただきました方にのみ開催前日にお送りします。
※(1)・(2)には定員数に上限がございます。定員に達した段階で締め切る場合がございます。予めご了承ください。
●内容
・インターンシップ趣旨説明
・インターンシップ参加にあたっての心構え
・ビジネスマナー等
・目標設定
・グループワーク
※当日の資料↓
https://nara-intern-student.com/naraintern_20220709.pdf
●締切
2022年7月6日(水)17:00
※いずれの回にも参加できない場合は、下記アーカイブ動画のご視聴をお願いします。
研修当日の様子はコチラ↓
https://youtu.be/QJqWeO4Wf_g
<ショートコースの場合>
1日目:オリエンテーション、企業説明、企業見学
2日目:インターンシップ(実務体験)、提案発表、企業からのフィードバック
<ノーマルコースの場合>
1日目:オリエンテーション、企業説明、企業見学
2日目:インターンシップ(実務体験)、資料作成
3日目:インターンシップ(実務体験)、資料作成
4日目:インターンシップ(実務体験)、資料作成
5日目:インターンシップ(実務体験)、提案発表、企業からのフィードバック
※2022年8~9月の間で参加
企業への発表資料、アンケートを提出いただきます。
インターンシップの振り返りを行う事後研修会を開催します。
各回内容は共通です、いずれかの回にご参加お願いします。
●日時・場所
(1)
2022年10月22日(土)11:00~12:00(60分)[定員:45名] ※受付終了
奈良県文化会館(奈良市登大路町6-2) 2階 集会室A・B
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221022_1
(2)
2022年10月22日(土)15:00~16:00(60分)[定員:20名] ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221022_2
(3)
2022年10月22日(土)17:00~18:00(60分)[定員:20名] ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221022_3
(4)
2022年10月23日(日)11:00~12:00(60分)[定員:45名] ※受付終了
なら100年会館(奈良市三条宮前町7番1号) 地下1階 小ホール
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221023_4
(5)
2022年10月23日(日)15:00~16:00(60分)[定員:20名] ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221023_5
(6)
2022年10月23日(日)17:00~18:00(60分)[定員:20名] ※受付終了
オンライン(Zoom)
申込はこちら → https://questant.jp/q/20221023_6
※オンラインの参加の視聴用のURLはお申込みいただきました方にのみ開催前日までにお送りします。
※各回には定員数に上限がございます。
●内容
①就職活動準備について
②グループワーク(インターンシップの振り返り、個人ワークとグループワーク)
③総括・アンケート記入
※当日の資料↓
https://nara-intern-student.com/naraintern_20221022.pdf
※当日のワークシート↓
https://nara-intern-student.com/naraintern_20221022_ws.pdf
※当日のアンケート↓
https://questant.jp/q/training-survey-202210
●申込期間
2022年10月10日(月・祝)18:00
※いずれの回にも参加できない場合は、下記アーカイブ動画(後日公開予定)のご視聴をお願いします。
研修当日の様子はコチラ↓
https://youtu.be/J-RVNsc0c2I